高齢者などが認知症になった場合には、様々な契約において適切な判断ができなくなる危険性が高くなります。そのため、詐欺などに騙され不利な契約を結ばされてしまう可能性も十分にあります。これを避ける手段の一つとして、成年後見制度を利用し契約などの法律的な判断を代理して行うことが挙げられます。
成年後見制度を利用する場合には、家庭裁判所に本人の認知症の程度のわかる診断書を提出し、その程度に応じて後見、保佐、補助のどの制度を利用するかが決まります。この場合、裁判所によって後見人、保佐人、補助人が選任されますが、親族自身がこれらの候補者となるケースと、弁護士・司法書士などの第三者を提示するケースがあります。一般的に親が認知症の場合には子供が後見人となることが多いですが、法律的な知識を重視する場合には弁護士や司法書士などに委託するケースもあります。また成年後見制度には自らの意思で後見人を選ぶ任意後見というものもあり、この制度を利用して複数の後見人を選ぶこともできるので、子供の他に弁護士や司法書士などの後見人を選ぶこともあります。
- 土地の相続放棄
自分の親の死亡により相続が発生した場合、他に金銭になる財産がなく、...
- 任意後見監督人はど...
成年後見制度は、大きく法定後見制度と任意後見制度に分けることがで...
- 代襲相続はどこまで...
代襲相続は、相続の中の一類型です。 そもそも相続とは、亡く...
- 相続人申告登記とは...
不動産を相続したら、亡くなった不動産の名義を相続した新しい所有者...
- 遺言書による相続
家族などが亡くなった場合は、遺産を引き継ぐ権利が発生します。誰がど...
- 成年後見人の監督人とは
家庭裁判所は、必要があると認めるときは、被後見人やその親族、後見人...
- 自筆証書遺言とは
■自筆証書遺言とは 遺言には自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺...
- 遺留分の相続
遺留分を相続する場合には、遺留分減殺請求権というものを行使しなけれ...
- 相続法改正のポイント
2018年7月、相続法の大きな改正がなされ、配偶者の保護、遺言作成...
司法書士みちのく事務所(埼玉県所沢市/狭山市、入間市、東村山市、清瀬市)|成年後見人 認知症の場合