遺言書作成を司法書士に依頼するメリット/司法書士みちのく事務所(埼玉県所沢市/狭山市、入間市、東村山市、清瀬市)

司法書士みちのく事務所(埼玉県所沢市/狭山市、入間市、東村山市、清瀬市)|遺言書作成を司法書士に依頼するメリット

  1. 司法書士みちのく事務所 >
  2. 遺言に関する記事一覧 >
  3. 遺言書作成を司法書士に依頼するメリット
遺言書作成を司法書士に依頼するメリット

遺言書作成を専門家に依頼する場合、司法書士、行政書士、弁護士が考えられます。しかし、司法書士は行政書士にはできない不動産登記の知識がある事や、弁護士よりも高額な依頼費がかからない事から、もし弁護士を必要とするような相続のもめごとがない限り、司法書士に頼むとよいでしょう。相続する不動産にどういうものがあるかなども事前に調査してもらえます。遺言書には自筆証書遺言や公正証書遺言がありますが、まず自筆証書遺言の場合はすべて自筆で書きます。その際、遺言が法的に有効なものになっていなければなりませんが、司法書士に文案を相談しながら書くと正確なものができます。また、公正証書遺言は公証人が作成するのですが、その際の公証人とのやりとりや打ち合わせ、内容の確認も依頼することができます。また公証役場には2人の証人を伴わなくてはならず、一般の人ではその手配にも気をつかいますが、これも代行してもらうことができます。さらに遺言書の作成が終わった後も、保管や執行も依頼しておけば管理も安心です。このように、司法書士に依頼することには多くのメリットがあると言えます。

司法書士みちのく事務所が提供する基礎知識と事例
  • 相続放棄と固定資産税相続放棄と固定資産税

    まったくの疎遠となった親戚からの遺産相続、というのはない話ではあり...

  • 連帯保証人の相続連帯保証人の相続

    連帯保証人とは、実際に借金などをした人と同じ責任を負うという契約を...

  • 公正証書遺言であっても遺留分を請求される?ポイントや対策など公正証書遺言であっ...

    ■遺留分とは 遺留分とは、一定の相続人に対して遺言によっても奪うこ...

  • 相続遺言書効力相続遺言書効力

    相続遺言書効力については、被相続人の最後の意思として尊重されるべき...

  • 遺言書による相続遺言書による相続

    家族などが亡くなった場合は、遺産を引き継ぐ権利が発生します。誰がど...

  • 成年後見人の監督人とは成年後見人の監督人とは

    家庭裁判所は、必要があると認めるときは、被後見人やその親族、後見人...

  • 後見人の手続き後見人の手続き

    成年後見制度には、法定後見制度と任意後見制度の2種類があります。 ...

  • 遺留分とは遺留分とは

    相続人が受け取ることのできる最低限の財産を遺留分といいます。 これ...

  • 相続問題を司法書士に依頼するメリット相続問題を司法書士...

    ■相続が発生したら 相続が発生したら、様々な手続きを並行して行う必...

遺言書作成を司法書士に依頼するメリット|司法書士みちのく事務所(埼玉県所沢市/狭山市、入間市、東村山市、清瀬市)

ページトップへ